トップページ > 記事閲覧
急所の発動について
日時: 2004/06/12 11:54
名前: 本日は晴天なり

ノーマル義の急所の発動条件は有名な義のサイトによると
「自分にtgのきていない敵にのみ発動」と書いてありますが、
ごく稀にtgがきていても急所が発動するときが
ある気がするのですが、みなさんのご意見を
承りたいです。

もう一つ質問ですが、
ノーマル義と義戦マスの急所では仕様が大きく
違う気がします
この辺に関しても何かレスがあればうれしいです
メンテ
Page: [1]

Re: 急所の発動について ( No.1 )
日時: 2004/06/12 16:14
名前: Q1Qker

急所は自分にTGとか全然関係ないです。
急所の発動条件は急所狙いを放つ直前に自分が攻撃していなければ出来ます。
つまり、敵が来て1発殴った@なら急所は発動しません。
逆に敵が来て最初の攻撃が急所なら発動します。
その@違う人に殴って貰ってからならもう一度急所は発動します。
(チャージ長いですが^^;)
急所の直前に殴っていても1度誘導をしてその@すぐ急所をすれば発動します。
ノーマル義と義戦は特に条件に違いはないと思いますが、
攻撃力は武器やDEXに関係してくるのでその違いはあります。
因みに急所はマスターになってLv100になっても、
100%成功はしません。
メンテ
Re: 急所の発動について ( No.2 )
日時: 2004/06/17 21:04
名前: 村人A

Q1Qkerさんとは少し違う回答になってしまいますが・・・

思うにtgには2種類の段階があると僕は考えています。
まず第1段階が「アクティブの敵がPCを発見し、接近・攻撃している状態」(以下tg1)で、
第2段階が「PCの攻撃などにより敵が反撃してきた状態」(以下tg2)です、
例えば急所について述べてみると、「ごく稀にtgがきていても急所が発動するときが」あるのは、本日は晴天なりさんがアクティブな敵と遭遇し、尚且つこちらから攻撃は一切していない状態、つまりtg1の状態であると思われます。要するに義の急所は「tg1では発動しtg2では発動しない」という設定になっているのかと考えられます。
僕自身義の乱サポをしていて思うのですが、義の誘導などが当たってもその義自体の攻撃が当たらなければ経験値が入らないんです、つまり経験値においては「最後にtg2の状態にした人間に入る」という設定かと思います。
分かり難いかもしれませんが僕はこう考えています(違かったら恥ずかしいwww)長文失礼致しました。
メンテ
Re: 急所の発動について ( No.3 )
日時: 2004/06/18 00:05
名前: 通りすがりの義

>義の誘導などが当たってもその義自体の攻撃が当たらなければ経験値が入らないんです

これは当然だと思います。誘導は「TGをリセットする」効果があるのですから・・・
経験値は誘導後に*武器耐久を消耗する*(ここ重要)攻撃を命中させた人に入ります(攻撃魔法も同じ)。サポではこれを利用して、サポ側がWB・MB・突き・突き回しで敵にとどめをさすことでサポられ側に経験値をあげますよね。
ただし、これらのスキル攻撃もTGが移動する要因にはなります。

ちなみに攻撃が当たったからといって必ずしもTGは移動しません。あるいはTGが移動するまでに時差があったりします。このような状態(TGは他人にあるが自分が攻撃した直後)でも急所は失敗します。

これらのことから総合して急所の発動条件を十分条件的に挙げると、

(1) 自分がまだ一度も攻撃していない敵
(2) 他人が攻撃またはレスキュを命中させた直後の敵
(3) 誘導を命中させた直後の敵

3に関してはコンプチオや煙幕でも同じかもしれませんが試していないのでわかりません。いずれにしてもQ1Qkerさんの言われる通り、TGが誰にあるかという事は急所の発動には関係ありません。
メンテ
Re: 急所の発動について ( No.4 )
日時: 2004/11/08 14:23
名前: 仕様?バグ?

古いログを上げてしまって申し訳ないのですが、
暇つぶしに、ミル地下1のムカデと戯れて
気が付いたのですが、初回攻撃が急所でも
TGが自分に向いている場合、ムカデには
急所が発動しませんでした…
急所の発動条件は、私もQ1Qkerさんと同じ
考えだったので、すこしビックリでした。
バグなのか、仕様なのかは解りませんが、
他にもこういゆモンスがいるのか情報を
頂けないでしょうか?
それでは、宜しくお願いします。
メンテ
Re: 急所の発動について ( No.5 )
日時: 2004/11/12 22:41
名前:

いわゆる無敵状態の敵には急所が当らない悪寒
メンテ

Page: [1]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存